1500記事分のキーワードが納品された!でも・・・

目安時間:約 4分

ついに!先月依頼した1500記事分のキーワードが納品されました!

 

経緯を説明すると、年末に新規でタイトルの外注さんを募集したのですが

非常に良いペースで納品いただけていたので、キーワードに

誘ったところ、快く応じていただきました。

 

そして、相変わらずハイペースで納品いただいていたので

思い切って1500記事分お願いしたところ、受け入れてもらえました(笑)

 

今思うと、とんでもない依頼をしたもんだなと思います。

 

ザッと中身を見てみましたが、ジャンルの偏りもなくとてもいい出来でした。

 

一つ気になるところを挙げると、一部トレンド系のキーワードが

入っていたことぐらいですかね。

 

2018年とかiphoneXとか。

 

資産構築型のアドセンスブログを育てていく上で、トレンド系は相性が

良くないです。

 

なぜなら投稿した直後のアクセスは見込めるものの、それ以降は

基本的に右肩下がりになるからです。

 

そうすると、時間が経てば経つほど価値がなくなり、しまいには

ゴミ同然となってしまいます。

 

トレンドがダメというわけではないですが、私としてはそういう

使い捨ての記事は入れたくないという考えが根強くあるので、

ミドルやロングキーワードで選定するようにしています。

 

しかし、今回はそういった注意事項をあまり徹底できていなかったため

自業自得ですね。相手が気の毒なので修正依頼はしませんでした。

 

それを差し置いてもほんとに頑張っていただけたなと思います。

 

今後もタイトル選定でお願いしたいなと思ったところ、

 

「お仕事が増えてきて対応できない」とのこと。

 

うーん。なんでこうなるかな・・・。

 

「ちょっとこの人は・・・」という方に限って結構長続きするのですが

「この人とは是非継続したい!と思う方に限って色々な理由をつけて去っていきます。

 

なかなか上手く行かないもんですね。

それが実践記の醍醐味でもあるのですが。

 

それにしても、ブラック企業のごとく入っては出て、入っては出てを繰り返しては

何時までたってもワーカーさんは定着しないし、いつまでも指導の時間が

取られてしまうので、こちらとしても何とかしたいところです。

 

p.s.明日の晩からバスで大阪へ行ってきます。

その目的は、メルマガ塾の勉強会!

なんだかんだでちゃんと続いてます(笑)

 

外注さん対応と本業の繁忙期で作業時間が取れていないのですが、

この日ばかりはメルマガ獲得を目的としたランディングページの作成

のみに集中して、勉強したいと思います。

 

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
人気の記事ランキング

まだデータがありません。

最近の投稿
twitter
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報