どうもこんばんは。
最近は本業が繁忙期を迎え、てんてこ舞いになっています。
こういう時こそアドセンスは勝手に稼いでくれるので
本当に助かりますね。
2月10日現在の報酬は5645円。
1日あたりにならすと大体500円程度。
先月よりもペースは鈍いですが、固定報酬ではないので
過度に気にせずやっていこうと思います。
アドセンスブログでアクセスを集める手段として
すでに投稿したブログのキーワードから
あたりをつけるという方法があります。
最初からアクセスをガンガン集められる
穴場キーワードを見つけるというのは
容易なことではありません。
しかし記事の投稿を継続していれば、
自ずと何が当たりのキーワードで
何が外れのキーワードが見えてくるものです。
そこで今回は、2月の一週目でアクセスを集めることの
できた人気キーワードを紹介したいと思います。
つい先日節分があった関係もあり、その類のキーワードが
上位にランクインしました。
例えば節分の掛け声です。
正直ちょっと意外だなと思ったのですが
鬼に対してどういった掛け声をすればいいのかという所に
迷っている方が意外と多いようです。
福は内と鬼は外のどちらを先に言うべきかとか
そもそもこの掛け声の由来は何なのかとか
何回言えばいいのかとか
言われてみれば、確かに正しい正解を知っている人は少ない
そんなテーマが多いのではないでしょうか?
また、こういった年中行事というのは住んでいる地方によって
異なる場合があるので、そういった違いを発信するのも1つの手ですね。
さらには、鬼に対して巻く時の豆の種類というのも家庭や地方に
よって異なってくるのではないでしょうか?
コンビニで売られている彩り豊かな豆を使う家庭も
あれば、投げた後に清潔に食べたいという理由で
落花生を使用する家庭もあるのではないでしょうか。
このように節分という一つの切り口をとっても
様々な考え方や疑問というのが浮上してきます。
さすがに節分の意味を辞書的な解説をしたところで
それほど多くのアクセスは集まらないと思いますが
少し切り口を考えてみるだけで上位を狙う余地というのは十分にあります。
是非皆さんもめげずに穴場キーワード探して
みてください!
p.s.
今日から世間は3連休突入ですね!
私は本日9時起きで、乗り遅れ気味です(笑)
とにかく最近は残業が長くて・・・。
おまけに13日締切の課題が終わらず、結局
この連休中のどこかでやらないといけなくなって
しまいました・・・泣
どこかでとか悠長なことを言っていると、間違いなく
12日の夕飯を食べた後あたりから慌ててやる羽目に
なるので、早めに手を打ちたいと思います。
まだデータがありません。
コメントフォーム