NEM流出事件から考える投資の原則

目安時間:約 4分

一昨日からNEMの不正出金事件でいろいろ騒ぎになってますね。

 

かく言う私は、乗り遅れ気味で仮想通貨関連には一切投資していなかったので

ただ記事を見るだけでした。

 

ただし、AdSenseに関心を持っている私たちにとって、こうした

投資というのは決して他人事ではないと思います。

 

アドセンス報酬やアフィリエイト報酬で稼いだお金を

こういった仮想通貨に投資して、さらに収入源を増やして

行こうという考えは、いたって自然な発想だからです。

 

しかし、投資のやり方そのものに関して少し誤った認識を

持たれてる方がいるのかなという風に、今回の事件を通じて感じました。

 

私は学生時代に Twitter アフィリエイトをやっていた際に

お世話になった方から、「投資というのは、なくなってしまっても

良いお金でやるのが原則だよ」という風によく言われました。

 

もちろん、なくなっていいお金なんてあるわけないのですが

それが消えることによって、生活が立ち行かなくなるような

経済状況であるのであれば、おそらくその方は今投資すべき

タイミングではないのだと思います。

 

従って、この間の冬のボーナスを全額注ぎ込んで投資したり

はたまたカードローンでお金を借りて投資をするなんて言うのは

もってのほかです。

 

現金で投資しているうちは、まだ資産がゼロになるだけで済みますが

カードローンであれば借金が残るだけです。

 

ネットビジネスにおいても同じことが言えます。

稼げるに違いないと思い、銀行で借金して商材を購入するも

作業が思ったように進まず、挫折。

残ったのは借金だけ・・・。

 

こんな風になったら悲しいだけですよね。

 

私はこうした経験を度々してきました。

偉そうに言える立場ではないということです(笑)

 

次のボーナスで完済できるし、というノリで

30万の塾やら100万のコンサルやらばかすか購入

してました。おかげで社会人2年目にも関わらず、まだ

貯金が7桁を超えないという・・・。

 

いやこれホントに止めた方がいいです。

やるなら、自己資金の範囲で1つの塾や商材を

購入し、あとはそれに専念する。

 

詐欺とかでなければ、絶対このやり方がベストです。

 

そんな同時進行であれもこれもできるほど

ネットビジネスって甘くないんで。

 

掛け持ちして全部中途半端に終わった私が

言うんだから間違いないです(笑)

 

いずれにせよ、仮想通貨は億り人を排出する夢と希望を与えてくれる

そんな素晴らしい投資案件だと思いますが、その反面

今回のような流出事件をも持たせてしまう

セキュリティ上のリスクもあるということを思い知らされるある

意味貴重な機会になったと思います。

 

投資は自己責任であるということを肝に銘じて取り組んでいきたいものですね。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
人気の記事ランキング

まだデータがありません。

最近の投稿
twitter
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報